たそがれてなんかいられないよ!

家族と豊かに暮らしていくための日々雑記です!

3年半のブランク

ぽんひろです。

前回記事を書いてから、なんと3年半もほったらかしにしていました。このブログで「ぽんひろ」と名乗っていることすら忘れ果てていました。

ブログを書かないでいる間に、新型コロナウィルスという新たな人類への脅威がうまれ、今も世界中の人が戦っています。

ゆうくんはいま小学二年生で、今度の四月で三年生になります。思い起こすと入学の時はちょうどコロナウィルスの深刻な影響が社会のあちこちにみられ、入学式も延期で自宅待機となっていました。

入学式は6月に行われましたが、親は一人だけの参加を認められ、私は記念撮影のためだけにスーツを来て、ゆうくんと妻のことを校庭で待っていたことを思い出します。

また、コロナウィルスが流行り始めた2020年の4月に、岩手の実家の父が亡くなり深い喪失感に苛まれもしました。

転職もしました。
以前仕事で取引のあった、通信関連をメインとした人材派遣会社から声をかけていただき、管理職として働き続けています。
年収も上がり、ボーナスもいただけて、前職とは格段に環境が変わりました。

管理職となって、いままでのように一つのプロジェクトに注力するプレイヤーから、全体をみるマネジャーへと仕事の中身が変化し、そのギャップで毎日苦労の連続ですが、受けたご恩返しと考えて自分にできることを一つずつこなしていこうと考えています。

このブログも少しずつ更新をしていきたいとおもっています。

見えないトンネルの出口

ぽんひろです。


西日本の豪雨により亡くなられた方々に心よりのお悔やみを申し上げます。

東日本大震災のときも、熊本の地震のときもそうでしたが、直接被害に遭っていない私には、ただ忘れないことでしか応援するすべがありません。

今はトンネルの出口の先にある光は見えないと思いますが、必ず出口はあるので諦めないで日々を送っていただきたいと思います。


僕たちは「日常」というものがどれほどありがたいことか、考えなければなりません。

妻と子がいて、毎日会話し、週末にはどこかに出掛け、時には旅行し、病気になれば病院にかかり、髪がのびれば美容室に行く。

こういったことひとつひとつにありがたみを感じながら、日々を生きていこうと思います。

ブログを続けていくことも、そういった日常のひとコマとして続けていければと思っています。

まだこのブログを見る人はいないですが、誰かの目に触れたときに共感を呼び起こすような文を書いていきたいですね。

それでは。

「怒らない子育て」について

ぽんひろです。

 

更新、空いてしまいました(^^;

 

やはり毎日記事を書くというのは難しいことなのですね。

 

今日のテーマは、「怒らない子育て」です。

 

 

我が家にはゆうくんという5歳の男の子がいます。

 

一人息子で、僕と嫁さんにとってかけがえのない宝物です。

 

そんな「宝物」のゆうくんに、僕は時々怒鳴るようにして怒ってしまうことがあります。

 

仕事のストレスに加え、ゆうくんがあまりに聞き分けがないときなど、思わずカッとなってしまうのです…

 

もちろん良くないことだというのはわかってはいますが、抑えが効かなくなるときがあるのです。

 

その結果、ゆうくん自身も、自分の思う通りにことが運ばないとかんしゃくをおこすようになってしまいました。

 

怒ったあとは自分自身にもとても嫌な気持ちが残るし、嫁さんとも険悪な状態になってしまいます。

 

 

なんとかならないものかなと思って、ネットで検索してみると、怒らない子育てについていろいろなブログがありました。

 

怒りに対処する方法として、

・ストレスをためないこと


・怒ってしまいそうになる前に、少し考える


・時間配分に余裕を持たせる


・どうしようもなく怒りたいときはトイレに駆け込む(笑)

 

などなど、とても参考になりました。

 

また、「怒らない」けど「叱る」ことはするという内容の記事も多く、はっとさせられっぱなしでした。

 

子供が良くないことをしたときや間違った方法で物事を進めようとしているときに、感情的にならずにどうしていけばいいかを話してあげるようにすること。

 

「豊かなくらし」をおくるためには、心が豊かでないといけませんよね。

親にヒステリックに感情をぶつけられ続けた子供の心が豊かになるとは思えません。

 

はじめはうまくいかないかもしれないけれど、実践してみようと思います。

 

それでは!

夏の旅行!!

ぽんひろです。

 

今日も夜勤明けに記事を書いています(^^;

 

今日は旅行について書こうと思います。

 

7月の13、14、15日の三連休を使って、どこかに泊まりにいこうと嫁さんと話していました。


僕は山の方がいい、嫁さんは海の方がいい、と意見がわかれました。

じゃあゆうくんに聞いてみよう!という事でゆうくんに質問。

ぽ「今度どこか行きたいところあるかい?」

ゆ「ん~、鴨川シーワールド!」

…はい、決定です。

 

早速宿をじゃらんで調べました。

 

我が家のホテル選びは、朝夕食事つきで、大人一泊15000円が基準です。

 

さすがに三連休ということもあり、鴨川周辺のめぼしいホテルや旅館は予約がいっぱいか、かなりお高い宿しかない感じでした…

 

嫁さんがホテル三日月の黄金風呂に入ってみたいということだったので、ダメ元で直接宿のホームページを覗きました。


すると、勝浦の三日月さんで鴨川シーワールドの入場券付きのスタンダード客室に空きがありました。

 

計算してみると、通常のスタンダードプランで宿泊して、鴨川シーワールドの入場券を普通に購入するよりも2000円ほど安いことがわかり、得した気分になりました。

 

もちろん、我が家のルールよりも宿泊費は高いので、嫁さんと話し合いをしました。

 

海の日の三連休という、ハイシーズンど真ん中という事情を汲んで、特別会計を計上することに決まりました!

 

少しづついろいろなところから予算をけずりとって旅行費に充てる算段をしているところです。

 

楽しみに毎日を過ごせそうです!

 

とりあえず今日はここまで!

我が家はどうなってるの?

夜勤明けのぽんひろです!

 

始発電車待ちで、ジョナサンでこれを書いていますw

 

これから家族みんなでより良い豊かな暮らしをして行くためにいろいろしていこうと思っていますが…

 

まずは、我が家の状況を書き出してみて、改善ポイントを拾ってみようかなと。

 

ぽんひろ家の家庭状況

【家族構成】

世帯主 ぽんひろ 42歳

妻 嫁さん 3○歳

長男 ゆうくん 5歳

 

【職業】
ぽんひろ
電気工事会社
年収 360万

 

嫁さん
通信系
年収300万

 

ゆうくん
保育園 年中クラス

 

 

僕は、以前勤めていた会社が業績不振のため2年前に解雇されています。現在の会社に拾われたけれど、年収は40万近く減っていますね。

これまで携帯電話基地局進捗管理の仕事をしてきましたが、今年の4月から電気工事への配属変更となり、不慣れな仕事の上、夜勤が続いています。

 

嫁さんも夜中に自分がいないことによるストレスからいつも体が痛いと言っているし、
ゆうくんも寝るときに「仕事いかないで…」と泣いて訴えてくることもあります。

 

急に仕事の環境が変わったので、家族が対応できていない状態になっています(;_;)

 

これはもう、勤務時間を変更してもらうしかないですね~
いままで通りの日勤帯に戻せないか、相談してみよう。

 

改善ポイント1

勤務時間帯を日勤帯にできるか会社に相談

それが叶わなかった場合、転職活動をする

 

 

 次に収入です。

現状ではこれ以上月々の給料は増えません。

会社もそれほど業績が好調なわけではないし、いまのところボーナスすらありません。

貯金もあまりありません。

 

嫁さんはゆうくんが小学生になったらいまの職場を辞めることにしています。将来的にパートなどをやることになるのでしょうが、アテにはできない状況です。

 

雲行きが怪しくなってきました(^^;

 

なんとか収入を増やす手だてはないものでしょうか。

 

世間では、副業解禁がニュースになっています。僕もこの流れにのって副業をしてみようかなと考えています。

お金がすべてではないですが、豊かな暮らしには不可欠なものです。

 

改善ポイント2

副業をして収入を増やす

どんな副業が自分に合っているのか見極める

 

この2点を当面の目標にして、動いてみようと思います。

 

ブログ、やってみます

ぽんひろです。

 

ブログをはじめてみることにしました。

 

嫁さんと、5歳の男の子一人と暮らしています。

 

このブログに書くこと

 

 ・これからの家族との暮らしがより良いものになっていくような気づき

 ・旅先の出来事や情報

 ・日々の雑記

 

こんなところですかね。

 

ブログのタイトル「たそがれてなんかいられないよ」は、ちょうどこの記事を書いているのが黄昏時だったからですw

 

自分も40代に入り、なかなか若いころのような瞬発力が無くなってきましたが、まだやれるんじゃないかと思っていました。

そこで、自分の考えていることや実践していることなんかを整理して書いてみようと考えて、このブログをはじめました。

 

何も書くことがなくても、とりあえず毎日更新を目指していきたいですね~